北欧家具の特徴と歴史|人気の理由と魅力を徹底解説BLOG DETAIL
IKEAやカールハンセン、BoConceptなど北欧のインテリアデザインは、日本でも一定数のファン層を抱えています。実際のところ「北欧」と一括りにされがちな北欧家具ですが、デンマーク風、スウェーデン風、はたまたJapandiやミニマリスト調など、多種多様といえるでしょう。
本稿では、日本では漠然と知られている「北欧家具」の魅力について紹介していきます。
北欧家具の歴史
そもそも「北欧」と一括りにされる北欧インテリア・北欧家具ですが、実際には「デンマーク」「スウェーデン」「ノルウェー」「フィンランド」「アイスランド」の5ヵ国を指し示すことが多いと言えます(更に、その中のデンマークとスウェーデンがメジャー)。
冬は氷点下数十度、季節によっては多湿環境と、世界でも有数の過酷な気候条件で知られる北欧諸国では、デザイン以前にシンプルで機能的、かつ長持ちする家具の研究が勤しまれてきました。
こうした北欧諸国に「機能美」の概念が持ち込まれたのは19世紀~20世紀のことで、アールヌーヴォーやドイツのバウハウス、ユーゲントシュティールといった潮流に影響を受け、独自のインテリア文化が誕生することとなります。
特に、ドイツのお隣のデンマークはこうしたドイツやオーストリアのインテリアの文化を吸収しやすい土壌を持っており、既存のシンプルさに機能美を掛け合わせた象徴的な「デンマーク家具」が20世紀前半に多く生み出されます。
元々は「曲げ木」と呼ばれるような職人による高度な木工技術を得意としていた北欧家具産業ですが、第二次世界大戦以降その大量生産の必要性が高まったことから、徐々にIKEAのような工業生産の道が模索されます。
機能性やシンプルさ、を売り文句にした北欧インテリアのこうしたマーケティングは功を奏し、今では「北欧インテリア」は世界的な認知度を集めるブランドの一つとして知られています。
北欧家具の特徴
上述の通り、北欧家具の出発点は「厳しい環境に耐えられるシンプルな家具」です。そのため、北欧が主要な生産国となっているパイン(松)やトウヒ、ビーチを用いた家具が多いことが特徴的です。
こうした樹種は氷点下数十度の過酷な環境でも耐えられる強靭さを持つ機能的なメリットもさることながら、光が入ってこない陰鬱な北欧の冬を少しでも明るく乗り切るため、通常の樹木よりも白みがかった明るい色をしている特徴を持ちます。
寒冷環境でも樹木が育ち、また加工のしやすいことから針葉樹であるパインやトウヒが用いられることの多い北欧家具ですが、湿度の急激な変化によって割れや反りが生じる危険があると知られています。
特性 | 針葉樹(パイン、トウヒなど) | 広葉樹(オーク、ビーチなど) |
---|---|---|
硬さ(強度) | 柔らかめ(傷がつきやすい) | 硬くて耐久性が高い |
軽さ | 軽量で持ち運びやすい | 重いが頑丈 |
加工のしやすさ | 柔らかいため加工しやすい | 硬いため加工が難しい |
耐久性 | 広葉樹よりは低いが十分な耐久性 | 非常に高く長持ち |
価格 | 比較的安価 | 高価なものが多い |
北欧家具有名ブランド
Carl Hansen & Søn(カール・ハンセン&サン)
本社:デンマーク | 設立:1908年
1908年にデンマークで創業した老舗家具メーカーで、本社と工場をフュン島のゲルステッドに構えています。伝統的な木工技術とモダンなデザインを融合させた製品づくりで知られ、特にハンス・J・ウェグナーが手掛けた「Yチェア(CH24)」や「シェルチェア(CH07)」といった名作シリーズが有名。デンマーク王室御用達ブランドとしても知られています。
String Furniture
本社:スウェーデン | 設立:1949年
1949年にスウェーデンの建築家夫妻 Nisse(ニッセ)および Kajsa Strinning によって発表された「String System(ストリング・システム)」を前身に持つ老舗家具メーカーです。当初は壁掛け棚や本棚用途のモジュールシステムとして設計されていましたが、2004年に本格的なString ブランドが運営されるようになっています。「ミニマルで機能的、かつコンフィギュラブル(構成可能)」なモジュール家具をコンセプトに、製品の 95%以上をスウェーデン国内で製造する、デザインと品質にこだわったブランドイメージを貫いています。
Ekornes
本社:ノルウェー | 設立:1934年
1934 年にノルウェーの実業家である Jens Ellingsen Ekornes によって創業され、もともとは家具用バネ(スプリング)やマットレス部品の製造が主でした。その後1971年に、リクライニングチェア「Stressless」を発表して大きな成功を収め、以降 Ekornes の主力ブランドとなっています。複数のブランドを傘下に抱えており、セグメント別に戦略を変えて展開しています。
Martela
本社:フィンランド | 設立:1945年
オフィス家具や教育現場向けの家具をメインビジネスに設計・製造している家具メーカーです。北欧らしく、家具のライフサイクルや環境・エコといったトピックにも配慮をおこなっており、ヨーロッパを中心に人気を博しています。
日本の誇り、大川家具
各国に家具造りの歴史があるように、日本も由緒正しい木工職人技術を誇ります。480年前の船大工の伝統を継ぐ大川家具は、日本有数の木工家具の町。日本のみならず、世界トップレベルの家具メーカーを相手に戦っています。
伝統と革新を持つ大川家具にご興味のある方は、まずは弊社ショールームに足をお運びください。職人の技術と伝統の美しさを直接ご体感いただけます。