南米の森林事情と有名な森ベスト5BLOG DETAIL

南米大陸の森林面積の増減は、特に歴史の影響を大きく受けて、時間と共に大きく変化してきました。

先史時代からコロンブス期にかけて、南米大陸においては多くの原住民文化が存在していましたが、これら先住文化は比較的バランスよく森林を利用していましたと言われています。狩猟採集民や農業民が森林を活用し、一部の地域では森林伐採も行われましたが、森林面積は比較的安定していました。しかし、16世紀以降、スペインやポルトガルによる植民地支配が始まると大規模な森林伐採が行われ、特にアマゾン熱帯雨林が深刻な影響を受けるようになります。プランテーションや経済発展に伴い木材や農地の需要が激増し、南米大陸の木材需要と供給のバランスが崩れ始めます。

20世紀中盤まで、南米大陸の森林破壊は壊滅的な状況でした。その反動もあってか、1970年代から現代にかけては環境保護の意識が高まり、やがて南米の多くの国で森林保護政策が導入されるようになっていきます。一部の地域で森林伐採の削減が見られ、再生林の植林プロジェクトも行われました。

現在、南米大陸全体での森林面積の増減は国によって異なっており、例えばアマゾン森林地域では依然として森林伐採、農地拡大、鉱業などを主な要因とする森林減少が懸念されている一方、一部の国では森林保護活動や森林管理に取り組み、森林面積が増加している地域もあります。

このように、人間の経済活動と密接な関係性を持つ南米大陸の森林たちですが、本記事ではその中でも有名な5つの森を紹介していきます。

アマゾン熱帯雨林

アマゾン熱帯雨林は、南米大陸に広がる世界最大かつ最も生物多様性に富んだ森林エコシステムの一部です。約700万平方キロメートル(日本の国土の30倍の面積)という広大な面積を誇り、ブラジル、ペルー、コロンビア、ボリビア、ベネズエラなどの国々にまたがって広がっています。この熱帯雨林は世界でも有数の豊かな生物多様性を誇り、数千種類の植物、哺乳類、鳥類、爬虫類、両生類、昆虫などの種を支えています。

アマゾン川とその支流はこの地域の自然と経済を潤し、陸上だけでなくユニークな水生生態系にも豊かさをもたらしています。また、その豊潤な熱帯雨林は地球の気候にも大きな影響を与えていることでも有名で、大気中に発散される二酸化炭素の吸収と酸素の供給源として重要な役割を果たしています。

このように、南米大陸だけでなく地球全体の気候にも強大な影響力を持つアマゾンの熱帯雨林ですが、前述の通り森林破壊の脅威に晒され続けて。違法伐採、焼畑農業、牧畜、鉱業、道路建設・・・こうした無計画な森林破壊により2000年代初頭までは毎年九州の面積と同じ程度のアマゾンの熱帯雨林が失われていました。昨今では環境保護団体の活躍などで一時的に森林減少面積は歯止めがかかりつつありますが、それでも毎年多くの森林面積が失われている事実は無視できません。

木材資源の認証化、現地経済の活性化など、技術や政策を活かした施策が必要になってきます。

Copyright @mrthomson

アンデス山脈の雲霧林

アンデス山脈の雲霧林は、南アメリカ大陸に広がる美しい生態系であり、特に標高の高い地域に位置しています。この雲霧林は雲に覆われた高地の山岳地帯で見られる独特の地形で、世界の森林面積の中でもわずか2~3パーセントという希少性を持ちます。

この地域は美しいエピファイト(他の植物に生える植物)やブロメリア、オーキッド、モスなどユニークな植物種の分布で知られています。希少な野生動物の生息地としても有名で、コウモリ、鳥類(コンドル等)、昆虫、両生類、爬虫類など、高地にしか生息しない生態系のオアシスとして機能しています。そのため、世界中のバードウォッチングのメッカとして知られています。

Copyright @icelight

パタゴニアの森林

パタゴニアの森林は、南アメリカ大陸の最南部に広がる美しい自然環境で、主にチリとアルゼンチンの領土に広がっています。この地域は自然景観、氷河、湖、山々、そして多様な植生など様々な気象条件を抱合する魔法のような森林地帯で、世界中のアウトドア愛好家や自然環境の保護活動家にとって魅力的な旅行先として親しまれています。

コンデオ・ド・アオス国立公園、ロス・グレシャレス国立公園、ナウエル・ウニェ・リガニェーニャ国立公園などの自然保護区が含まれており、これらの地域は生態系の保護に大きく貢献していることで知られています。森林は、アンデス山脈から太平洋に至るまで、多様な植物種を含む生態系を提供し、コナラ、コイヒュー、ラウルノリカン、アウコ、ナラネタケシ、およびその他多くの樹木種が見られます。

また、多くの野生動物種にとっても重要な生息地でもあり、グアナコ、フラミンゴ、コンドル、グリズリーベア、ヒグマ、ピューマ、フクロオオカミなどの野生動物がこの地域に息づいています。一部の魚種も美しい湖や河川で繁殖しており、釣り愛好家にも魅力的な場所です。

Copyright @derekandnona

グアヤナ高地の原生林

グアヤナ高地の原生林は、南アメリカの北部に広がる未開発の広大な森林地帯で、主にベネズエラ、ガイアナ、スリナムの国境地帯に位置しています。上述の森林地帯に同じく、この地域も自然の宝庫で知られており、生物多様性に富んでいます。熱帯雨林、湿地、川、滝、そして高地のテーブルマウンテン(テピュイ)など、多くの自然景観を含むグアヤナ高地は、写真家や登山家を魅了します。

垂直の壁で囲まれた高原で人間の手がとけられづらいことも相まって、固有の生態系を形成しています。動物で言えばジャガー、オセロット、タピル、アリクイ、加えて種類のオウムや鳥類、希少な植物種など、多くの希少な野生生物種が生息しています。また、川や滝には特有の魚類も見られます。

Copyright @Stig Nygaard

チャコの森林

チャコの森林は南アメリカ大陸の中西部に広がる、独特の熱帯サバンナと森林の混合地帯を指します。主にアルゼンチン、ボリビア、パラグアイの国境地帯に位置しており、その広さは約100万平方キロメートル以上(日本の国土の約3倍)に及びます。
この地域は外界から隔絶された独自の生態系を持ち、特有の植物と動物種が生息しています。多様な植物の種類にはアカシア、カバジノキ、トウモロコシ、キンボクなどが含まれ、これらの植物は水の降らない乾季・・つまり乾燥した季節にも生存できるように適応しています。

野生動物の多様性も魅力的で、ジャガー、ピューマ、タピル、オーム、カピバラ、アリクイ、さまざまな種類のオウム、さらには希少な鳥類もこの地域に生息しています。

____________________________________________________________________________________________________________________________
プロセス井口は輸出入・製材・加工・施工をてがける、福岡県の木材エキスパート集団です。良質な木材を求め世界各国を飛び回り、木材の輸出入実績がございます。

木材に関するお問い合わせ・ご用命は以下からお願いいたします!↓↓


PAGE TOP